漏電している場所の見つけ方
2016.06.05
漏電とは文字通り電気が漏れている状態のことです。
電気は液体ではなく、ニオイがするわけでもないので、漏電していてもすぐに気がつくことは稀です。
通常、配線部分と電気機器は絶縁されています。
この絶縁の部分が古くなって効果がなくなったり、何らかの理由で傷がついて絶縁できなくなった状態を漏電といいます。
こうなると、本来流れない場所にまで電機が流れてしまうので、最悪の場合感電や火事の原因となることもあります。
また、配線や電気機器そのものに異常が無くても、例えば屋根などに隙間があいてそこから水が浸入し、結果的に漏電につながってしまうことがあります。
漏電の見つけ方は、実はあまり簡単にできることではありません。
電気関係の知識がある人ならばいいのですが、一般の人は漏電ブレーカーを取り付けるなどして、目に見える対策を行っておくと良いでしょう。
漏電ブレーカーがあれば、あとは電気屋さんなどに任せましょう。
自己流の見つけ方では、感電などの事故に発展する可能性もあるからです。